こんにちは。おかねなしおさんです。
台風15号はわたしの仕事、鉄道にも被害をもたらしましたが、
台風が過ぎ去った後も、千葉県は未だに停電が続いているようです。
被害に遭われている方、復旧作業に関わっている方、
大変だと思います。早期復旧することを願っています。
さて、今日は利息のお話です。
複利と単利ですね。
艦これの記事を書いても全然見られないので、
艦これはこのブログから遠くない将来消えるでしょう(かなしみ
艦これが悪いのではなくて、偉大な先駆者達がいるのと、
私の記事がダメダメすぎるのが原因ですけどね。
複利と単利の違い
複利というのは例えば100万円を年利10%で投資したとして、
1年で110万円になります。
この110万円に増えたお金を、また年利10%で投資する。
投資の元本と利息をそのまま投資し続けることです。
イメージだとこうです。
倍プッシュだっ!
実際は倍にはなってませんけどw
イメージを例えると、雪だるま式に増えるってよく聞きますよね?
雪だるまを雪山の上から転がしたら、転がってる間に雪を吸収して
どんどん大きくなる!
これが複利です!
複利強い・・・・
対しまして、単利というのは
同じように100万円を年利10%で投資して、
1年で110万円。
ここまでは同じです。
ここから違ってきて、単利は10万円の利息は除いて
また100万円で投資をします。
儲かった利益がどうなるか?
イメージだとこうなります。
キンキンに冷えてやがるっ!!!
豪遊です!
儲かったお金で豪遊しちゃいます。
単利だと利息は次の投資には使わないので、
こうなります。
よい子はまねしないようにしましょう。
複利、単利で10年運用すると違いは?
複利で100万円、年利10%で運用すると
10年後には100万円が約259万円になります。
同じ条件を単利で運用すると
10年後には100万円が200万円になります。
複利で運用したほうが59万円も増えるわけですね。
かなりでかいですね。
これが20年になると・・・。
複利だと約672万円!!
単利だと300万円(ぼそ
完全に雪だるま式ですね。
20年だと372万円も違ってきます。
あなたはどっちにしますか?
複利を使ってガンガンお金稼ぐのか!
単利で得た利益を使って豪遊するのか??
ポテチうまそうだな笑
でもこれはやはり複利で運用するべきですね。
倍プッシュだ!!!
年利10%を超える投資案件
でも、年利10%って相当な利率です。
銀行は0%ですからね・・・。
そんなのあるのか??
実はあります。
聞いたことはあるかと思いますが、
ソーシャルレンディングというものです。
ソーシャルレンディングってなんぞ???
簡単に説明すると、お金を借りたい企業があって、
お金を貸したい個人投資家がいる。
この二つを結びつけるのがソーシャルレンディング運営会社です。
個人投資家が、ソーシャルレンディング会社を介して
企業にお金を融資するという形ですね。
みなさんがお金を預けている銀行も同じようなことをやっています。
個人から預かったお金を、お金を借りたい企業に融資して利息をもらう。
でも銀行はその利息をお金を預けている個人にはほとんど還元しません。
銀行にお金を預けていてもダメなんですね。
さてさて、このソーシャルレンディングですが、
利率が10%を超えるものもあります!
ですが、投資なのでやっぱりリスクはあります。
貸したお金が返ってこないとかですね・・・。かなしい
でも、土地が担保になっているものや、保証がある案件もあって、
そういったものはある程度安心して投資ができます。
ソーシャルレンディングのいいところは、
株やFXと違って価格の上下がない点ですね。
株やFXに投資すると、毎日値動きするので、
気になってしまって寝れなくなってしまったり。
髪の毛抜けちゃったり(こわいw
わたしの性格上、株やったらそうなっちゃいそうな気がします・・・。
カラダ(髪の毛)もってくれよ!!!!!!
悟空が3倍界王拳使うときの心境ですね笑
ソーシャルレンディングの場合は価格は変わらず、
決められた利率だけを受け取るので、
そういった値動きに頭を悩ます心配がないです。
わたしもSBIソーシャルレンディングの口座を作りました。
SBIという大手の企業が母体なので、
保証が手厚そうですよね。イメージですけどw
SBIの投資案件は担保があるので安心なんですが、
あまり利率は高くないです。
やはり投資はリスク=リターンだと思うので当然ですね。
リスクが低ければリターンも低い。
逆もまた然りです。
LENDEXという会社の投資案件は利率も高く、
提携会社の東急リバブルが審査した土地担保や、
保証があるものもあります。
小額からでも投資可能なので、
試しにソーシャルレンディングやってみようという方におすすめです。
投資は自己責任で!ですけど!!ここ大事!
もし銀行に眠らしている資金があるなら、
ソーシャルレンディングで複利運用してみてはいかがでしょうか?
LENDEXとSBIのソーシャルレンディングには興味があるので
実際に投資を始めたら記事にするかもしれません。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しました。
下のジュエリー・時計のバナーをクリックしていただけると喜びます!
ではではこのへんで!