ハロー!グーテンモルゲン!
セカンドチルドレンこと
惣流・アスカ・おかねなしおさんです。
あんたバカァ~!
この挨拶に特に意味はありませんので気になさらず。
前回の記事はこちら
さて、アズレンで開催中の
「鉄血鮫とエニグマ」ですが、
60週達成しました!
いやー最初はSP3のボスが倒せずに
どうなるかと思いましたが、
「傷つけられたプライドは、
10倍にして返してやるのよっ!」って感じで
瞬間、心、重ねてがんばりました!
最後の1週は
エヴァ量産機を倒した時のアスカのように
「こぉれでぇ、ラストぉおぉぉお!!」
「もう二度と負けられないのよこの私はっ!」
って言ったとか言わなかったとか。
なんとかアズレン初めて1か月にも満たない
弱小提督がイベントを走破できました。
がおー!
無事Uー110お迎えです。
また潜水艦が増えた・・・。
さて話が6-4攻略とまったく関係なかったので、
この辺で本題に入りましょう。
いつものように6-1から6-3は
特に問題ないと思うので、
自分で攻略してください!(投げっぱなし)
いいかのこれで・・・?
ドロップのお話だけ簡単にしますと、
6-1では5-1でもドロップしましたが、
とても優秀なヘレナがお迎えできます。
持っていない方はここで周回するのもいいでしょう。
6-2では軽巡用艦の最強主砲候補にもなる
155mm三連装砲の設計図が手に入ります。
わたしは持ってないので設計図の画像です。
これ強いんですけど、SSRなうえに
15枚集めないといけないのでなかなか大変です。
でも完成したら強いので、根気のある方はどうぞw
わたしはスルーしました。
あともう1つ、戦艦の最強主砲もドロップします。
406mm三連装砲MK6です。
これSRなのにSSRの戦艦主砲より強いです!
これをクイーンエリザベスに装備させると
MVP取りまくりでガンガンLV上がっていきます。
これめっちゃ強いので、こっちは持ってないなら
1個ここで作ってもいいかもしれませんね。
似た名前の装備がいくつかあるので
間違えないように気を付けてくださいね。
MK6がついてないのとかあるので気を付けて!
SRなのでいずれ箱から出そうな気もしますし、
他にSSR主砲とか持ってるなら
無理せず先に進んでもいいかもしれません。
さて、肝心の6-4ですね。
ここではボスマスでSSRの夕立がドロップします。
雷装が強い駆逐艦ですね。
綾波みたいな感じです。
このキャラはこの6-4でドロップするだけで
建造ではお迎えできません。
欲しければドロップさせるしかないですね。
SSRなのでまた1%ぐらいの確率っぽいです・・きつい
強さとしては改造した綾波の方が強いみたいなので、
わしゃどーしても夕立欲しいんじゃっ!
っていう人でなければ無理せずに
先に進んでもいいのかも・・。
わたしは前衛はとりあえず現状足りているので、
夕立はスルーしてまたあとで取ることにしました。
開催中のイベントもありますしね。
燃料が余ってるときにでもぼちぼちやろうかなと。
なのでこの夕立は3-4の赤城、加賀みたいに
がんばって周回しなくてもいいかなって思います。
6-4を攻略したときの艦隊を貼っておきますね。
第1艦隊がこちら
6-1でヘレナをお迎えするために周回したので
LVがまた上がってます。
このくらいのLVがあれば余裕でクリアできますね。
マップに弾薬の補充もありますし、
HP回復する装備持たせておけば
ボスマス行く前に弾薬補充するようにすれば、
第1艦隊だけでもクリアできると思います。
のちのち第2艦隊も使うので、
LV上げも兼ねてわたしは第2艦隊も使いました。
第2艦隊はこちらです。
6-1でドロップしたヘレナをさっそく投入して、
4-2でドロップしたクイーンエリザベスを入れてみました。
6人中4人がロイヤル艦のなんちゃってロイヤルPTです。
まだがちがちのロイヤルPT組めるほど
キャラが揃ってないので、とりあえずって感じですね。
いまだに後衛がいいキャラ出ずに、
ネルソンとヨークタウン使ってますね。かなしい
ここ6-4は雑魚艦隊を5つ倒すとボスマスが出現します。
弾薬補充もあるし、余裕ですね。
第1艦隊が十分に育っているなら
あえて第2艦隊でできるだけ雑魚倒して、
LVを上げておくとのちのち楽になると思います。
さて、明日はハロウィンのメンテがあるみたいです。
限定海域はなしで任務を達成していくイベントみたいなので
7-4で止まっていたストーリも
ようやく進めていくことができますw
ハロウィンイベントについても
記事にして行けたらなと思ってます。
つたない文章ですがお楽しみに!
なんとかイベントの60週を走破することができた
おかねなしおさん。
記事を書いている手前、走破できませんでした!
なんて書けないので、必死にがんばったのは
ここだけの秘密。
次回、新世紀おかねなしおさん
(もうネタないので普通にいくことにしますね)
「普通ってなんですか?」
この次もサービスサービスゥ♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではではこのへんで!