どうもこんばんわ。
おかねなしおさんです。
最近はポーカーの記事ばかり投稿していたので
久々に時計の記事を書いてみようと思いました。
ポーカーの記事あんまり見られないので・・。かなしみ
さて今日はアイボリーダイアルのことを書いてみたいと思います。
エクスプローラーⅡ
有名なのはこれですよね。
エクスプローラーⅡの16550
銀座RASINさんにちょうどいいのがありました。
きれいなアイボリーですね。
インデックスも銀縁。
インデックスが黒縁なのはあやしいとか
言われてる時期もありましたよね。
ちょうどわたしがアイボリーダイアル欲しいなーと
思っていた15.6年前はそんな感じだった気がします。
16550は4年くらいしか製造されていないんですね。
わたしのが16570最初期の物で、たしかL品番だったはず。
修理明細書が手元にないためうろ覚え・・・。
L品番は1989年なので、16550が作られたのは
1985年くらいから88年までなのかな?
この時計は銀縁でしかも、センタースプリットっていう
レアな要素もあります。
文字盤中央ちょい下に文字が2行ありますよね。
そのスペースが中央で上下揃ってるんですね。
わたしの持ってるEXⅡの画像と比べると分かりやすいかも。
スマホで撮りました!
写真へたくそですいません。。。
文字盤中央下の2行に注目していただいて、
上段と下段でスペースがずれてますよね?
このスペースが中央で上下揃ってたらセンタースプリットです。
わたしのは違いますね。ざんねん
まぁそもそもわたしのは16570なので、
センタースプリットはないのかな?
インデックスも黒縁です。
わたしのも一応アイボリーダイアルということで購入しました。
16570にも最初期にはアイボリーダイアルがあるようで、
修理明細書にはダイヤルに劣化有みたいなことが書かれていました。
店員さん曰く、アイボリーの証明だそうです。
失くしたら価値が下がるのでなくさないで!と、言われました。
はい!!なくしません!!!
わたしはサ〇ンドール信者です。
実際アイボリーなのかどうなのかわかりにくいので、
白文字盤と比べてみました。
EXⅡの白文字盤持っていないのでデイトナと比較。
う~~~ん
たしかに比べればたしかにちょっと違うかな?
って感じですかね。
アイボリーダイアルはクリーム色が濃いほど価値があるので、
わたしのはちょっと残念ですね・・・。
ちなみに購入してからもうすぐ10年くらいになります。
クリーム色はその頃から変わっていません。
普段使いで紫外線とかも浴びてるので、
おそらくこれ以上色は変わらないのかも。
お店で売られている変色レアロレックスは
現状から色は変化しないと思っておいた方がいいかも?
変わったらラッキーくらいの気持ちでいましょうw
デイトナ 116520 パンナコッタ
つい何年か前に話題になりましたね。
パンナコッタとかあだ名がついてました。
あたらしいレアな時計がどんどん生み出されますね。
このパンナコッタも116520の初期で確認できるようです。
わたしも欲しいなーって思っていたのですが、
同じく116520の最終鏡面クラスプの方を買ってしまったので
もう買えません。かなしい。
ネットで販売されているのを貼っておきますね。
☆良品【ROLEX】ロレックス デイトナ 116520 アイボリー文字盤 K番 自動巻き メンズ【中古】
保証書がないですが、116520なら日本ロレックスに
メンテナンスに出せば国際サービス保証書が付いてくるので
そちらで代用するといいかもしれませんね。
最近ではコロナの影響でロレックスも値下がりしているので
人が持っていない時計が欲しい!
っていう人にはいいかもしれませんねw
賭ケグルイ スクウェアエニックス 尚村透 より引用
アイボリーダイアル、時計通なら一発でわかるレアですね。
もし購入するのなら、今以上に変色するとは思わずに
はじめから濃いのを選ぶといいかもしれません。
もう製造されてから何十年も経過してますし、
これ以上の変化は望めないのかなと。
もっとも変化しないのは私のだけで
今でも変化している物もあるのかもしれませんけど。
高い買い物なので後悔のないようにしたいですね。
ではでは、このへんで
最後までお読みいただきありがとうございました!